アトピー肌の子供を持つ親のブログ

アトピー性皮膚炎と闘う親子のブログです!

アトピー性皮膚炎の浸出液が貼り付くのがつらい

アトピー性皮膚炎は痒みに負けて掻いてしまうと、浸出液が出てきてしまってこれが服にへばりつくと色々大変ですよね。

うちの場合は体質なのか、固まる黄色い液体が出てくるんですが、これが服にしみると固まって皮膚と服が張り付いてしまいます。

すぐに固まるカサブタみたいな感じで、これが剥がれる時にまた患部を痛めてしまうので始末に負えないんですよね。

だから、なるべく服にひっつかないようにしないといけないので、軟膏を塗ってカーゼなどで密封しますが、これも有効な手段ではありません。

こうなると、結局すぐに皮膚を閉じる為に強力なステロイド剤に頼るしかなくて、ステロイドの色素沈着が体中に…。

炎症が原因で色素沈着が起こるので、ステロイド剤の責任ではないとわかっていますが、なんとかなりませんかねぇ。

男の子なら最悪、色素沈着してても本人は気にしませんが、女の子はやっぱり少しでもきれいに治したいので気を使います。

アトピーが治って寛解してから、美容外科クリニックで色素沈着をけしてあげるのを考えないといけないかもしれませんね。

とにかく、皮膚から出る浸出液対策は、まだ具体的には何もありません。浸出液が出ないように心がけるしかありません。

皮膚科でもステロイドを処方されるだけなので、それしかないのかなぁと思っています。

アトピー性皮膚炎のかゆみの我慢の仕方

アトピー性皮膚炎はかゆみを我慢するのが難しいです。それほど痒みが持続して強いんです。

子供なら本当に我慢できないくらいなので可哀想で仕方がないんですが、掻くともっと痒みが持続するので我慢させるのが子供のためです。

これをなるべく肌を傷めないように、炎症をひどくさせないように痒みを抑えないといけないので、抗ヒスタミン剤とかを処方してもらいます。

でも、これって即効性がない上に、だんだん効き目がなくなってくる感じで使いにくくなってくるんですよね。

それで、民間療法でいろんなかゆみ止めの方法を試して見るんですが、これがなかなか効果のあるものに出会えません。

最近効果があったのが、爪楊枝の束の針部分の先を整えて、それで叩くように痒い部分に使うと掻破することなく痒みが治まります。

これ、かなりいい方法なのでよかったら使ってみてくださいね。

今では子供も工夫して痒みに対応するようになってきて、自分でコントロールできるようになっているので安心です。

アトピー性皮膚炎を寛解に導くにはとにかく痒みをコントロールできるかなので、かゆみを止める方法はたくさん知っておくといいですよ。

もっと知っている知識があればいいのですが、効果があるのが少ないのでまた発見したら紹介しますね。

アトピー性皮膚炎の子供を持つ親の苦しみ

こんにちは!

 

私たち夫婦には中学生1人と小学生2人、3人の子供がいるのですが、全員アトピー性皮膚炎と戦っています。

 

親はといえば、旦那が子供の頃アトピー性皮膚炎で苦しんでいて、大学生になることにようやく寛解できたみたいです。

 

子供全員なので本当にかゆみとの戦いで、知識だけは増えていくので、ブログにまとめてみようと思うようになりました。

 

このブログでは、私達がこの10数年間、ずっと皮膚科の先生といっしょにアトピーと戦ってきた情報を書き込みます。

 

もし読んでくれる方がいらっしゃいましたら、参考になれば嬉しいなと思います。

 

現在のところ、子供はみんなアトピー性皮膚炎が寛解しているわけではありませんが、かなりコントロールできるようになってきました。

 

コントロールできているのはかゆみで、掻くのを我慢できる年齢になってからは炎症を抑えることができるようになっています。

 

炎症を抑えることができれば、痒みが持続することがないので、両方共にいい感じで快方に向かってくれます。

 

もっと幼稚園のことや小学生低学年の頃には、かゆみを我慢させるのが大変でした。

 

時には怒ってしまうことがありましたが、それが辛くて自分でも悲しくて本当に耐えられないくらいでした。

 

よかったらこのブログ参考にしてくださいね。